個人的な意見 株式投資

【GAFAM?】過去の○○の株価チャートを見て感じたこと

投稿日:2020年8月10日 更新日:

どこの企業の株価チャート?

こんにちは。Taku3です。

突然ですが皆さん、上の株価チャートはどこの企業のモノだと思いますか?

米国株式投資をしている人にはおなじみのチャートでしょうか?

もの凄い勢いで株価が上がってますよね。

なんか見たことあるような気が…

「横軸と縦軸に数字がないから分かるわけないやんけ!」

って怒る人もいそうなので横軸(時間軸)だけをいうと、上記のチャートは20年間を表示したモノになります。

近年爆発的に株価を上げている企業として真っ先に思い浮かぶのはGAFAMでしょうか?

Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft。

それぞれの株価チャートを見てみましょう。

Googleの株価チャート

Googleの株価チャート

まずは皆さんお世話にならない日はないんじゃないかってくらい日本人の生活に根付いている企業、Googleの持株会社であるAlphabetの株価チャートから。

綺麗な右肩上がりですが、お題のチャートとは少し違う気がしますね。

お題のチャートはもっとこう、昇竜拳みたいな感じ。

以降、お題のチャートは昇竜拳チャートと呼ぶことにします。

Appleの株価チャート

Appleの株価チャート

次は熱狂的信者の多いApple。

近年はかなりの昇竜拳っぷりですねΣ(・□・;)

元祖昇竜拳チャートと比較してみます↓

Appleの株価チャートと?

・・・なんか若干違う?

いい線いってますが、Appleでもなさそうですね。

Facebookの株価チャート

Facebookの株価チャート

次は日本でもユーザーの多いFacebook。

きれいな右肩上がりですが、こちらは昇竜拳ってほどではないかな。

Amazonの株価チャート

Amazonの株価チャート

次はStay home時代の心強い味方、Amazon。

最後の方、かなり昇竜拳ですね!!!

もはやタイガーアッパーカット???(←分かる人少ない?)

昇竜拳チャートと比較してみます↓

Amazonの株価チャートと?

うん、やはりAmazonはタイガーアッパーカットであり、昇竜拳とは違うみたいですね。

Microsoftの株価チャート

Microsoftの株価チャート

最後は完全に社会インフラ化しているWindowsの開発元、Microsoft。

なかなかの昇竜拳っぷり。

元祖昇竜拳チャートと比較します↓

Microsoftの株価チャートと?

ん?一致ですかね???

5社目にしてようやく見つかりました。

なんだか見覚えのあった昇竜拳チャートはMicrosoftのモノのようですね。

答え合わせ

Microsoftと分かったところで、念のため答えを確認しましょう↓

GEの株価チャート

ってMicrosoftとちゃうんかい!!!

答えはGeneral Electric(GE)の株価チャートでした。

昇竜拳チャートはGEの株価チャートのうち、1980年~2000年の20年間を切り取ったモノ↓

GEの株価チャート

2000年~2020年の20年間を切り取ったMicrosoftのチャートと似たような形になってます。

MicrosoftとGEの株価チャート

【最後に】永続的に繁栄し続ける企業は存在しない

恐竜, 流星, 影響, 黙示録, ハルマゲドン, 絶滅します, 火の玉, 空

2000年8月には56.38ドルだったGEの株価は20年後の2020年8月時点では6.40ドルまで下がってます。

88.6%減です…

2000年の時点でこうなることを想定できた人はどのくらいいたでしょうか?

発明王トーマス・エジソンを源流とするGE。

世界最大の時価総額を誇ったGE。

ダウの唯一のオリジナル銘柄(だった)GE。

こんなスゴい企業でも永続的に繁栄を続けることは難しい。

今をときめくGAFAMにも、いつかこのような転換期がくるのかも知れません。

それがいつなのか、その原因は何なのか、私には予測することはできませんが。

今回は以上です。

以下は関連情報です。参考になれば嬉しいです。

関連情報

時代の流れか、企業の寿命はどんどん短く、人間の寿命はどんどん長くなってます。

私は未来を予測できる天才ではないので全世界株式インデックスファンドに投資をしています。

インデックス投資、おすすめです。

-個人的な意見, 株式投資
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドルコスト平均法

【ドルコスト平均法と一括投資】長期リターンの比較シミュレーション

こんにちは。Taku3です。 ドルコスト平均法と一括投資、どっちで投資した方が良いんだろう?という疑問を持っている人も多いかと思います。 結論から言うと、株式投資の場合、私は「積立ルールに則ったドルコ …

積立投資,毎月積立,何日

【積立投資】毎月積立の積立日は何日が良い?【いつでも良いです】

こんにちは。Taku3です。 今回は毎月積立をしているインデックス投資家向けに、安値で購入が狙える積立日は何日か?を調べました。 こんな人に読んでもらいたい 積立投資をしている人 積立投資でも、可能で …

リバランスありなしのリターン比較(株式リスク20%の場合)

【リバランスとは?】株式投資でのリバランスの効果を数値で確認

こんにちは。Taku3です。 今回はリバランスについての記事です。 こんな人に読んでもらいたい 「リバランスってよく聞くけど何のことかよく分からない」 「リバランスをする意味がよく分からない」 「リバ …

投資ではリスクを小さくすれば高リターンが得られる確率が高まる理由

こんにちは。FP技能士のTaku3です。 Twitterのフォロワーさんにおもしろい記事を紹介頂きました。 その記事は投信ブログ「ファンドの海」に掲載されている「リスクはマイナスリターンみたいなもの。 …

投資信託,実質コスト

【実質コストとは?】投資信託にかかる実質コストの計算方法を解説

こんにちは。FP技能士のTaku3です。 今回は投資信託の実質コストについて。 こんな人に読んでもらいたい 投資信託を活用した資産運用を始めようと思っている人 投資信託にかかるコストが理解できていない …

プロフィール

こんにちわ。Taku3です。
本ブログでは『息子に伝えたいお金の話』ということで、資産形成(投資、節約、節税など)について皆さんに有益な情報を届けたいと思います。
フツーのサラリーマンが気ままに運営しますので、どうか優しく見守ってやって下さい。

日本ブログ村バナー(資産運用(投資))