その他 ブログ 副業

【通知】100記事記念としてブログ村に登録してみた【資産運用カテゴリー】

投稿日:

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こんにちは。インデックス凍死家のTaku3です。

この記事で100記事目。

数字的にキリが良いので、少しブログ運用について考えてみました。

ブログ運用の実態

カーニバル, マスク, 仮面舞踏会, ベネチアン マスク, 秘密, ヴェネツィア

私がブログを始めたのは2020年1月1日。

ブログを始めた目的は2つありました。

一つは資産運用に関する勉強のモチベーション維持のため。

一つは勉強する過程で学んだことを発信することにより、少しの副業収益を期待して。

今月でブログ開始から10カ月が経とうとしてます。

記事数は100記事となりました。

100記事書いて、少しはブログ運用の実態について理解できたかな。

今一度振り返ってみると…

ブログ、驚くほど儲からん!笑

10カ月で100記事書いて、トータルの収入が1万円程度ですよ???

ブログを副業と考えた場合、正直、割に合いません。笑

1記事2時間かかって書くとして、100記事で200時間。

200時間で1万円やから時給は…

時給…50円???

はぁ、割に合わん。笑

まあ自分が提供できる記事の価値がその程度ってことか…

ブログを続けようと思った理由

なぜ, テキスト, 質問, ビジネス, マーケティング, 問題, 書き込み

「ブログは早めに損切りし、ブログ以外の違うことをしてた方がよっぽど有意義なのでは?」

とも考えましたが…

ブログを通じて、自分が文章を書くのが嫌いじゃないってことに気づきました。

いや、上手いかどうかは別にして。

自分が疑問に思ったことや興味を持ったことを調べて記事にしたり、自分の思いを文章にするのって結構嫌いじゃないみたい。

いや、上手いかどうかは別にして。

Twitter もやってますが、Twitter にはブログを書いてる人も多い。

そんな人たちと共通の言語を持ち、お互いのブログにコメントやいいねをし合う。

先日 Google から初の給料が振り込まれたのでツイートしたのですが、鼻クソみたいな収益でも「おめでとう」と優しい言葉をかけてくれる人達がいる。

そういうのって、なんか心地良いんですよね。

もうちょっとだけ続けてみようかな。

ブログ村の資産運用カテゴリーに登録しました

Gdpr, 契約, プライバシー, 承認, 許可, クリック, オプトで, 登録

ということで現時点ではブログの損切りはせず、逆にナンピン買いを続けたいと思います。

副業としてではなく、趣味として。

どうせ続けるならと思い、前々から虎視眈々と狙っていたブログ村への登録を完了しました。

PV数アップしたらええな。笑

カテゴリーは「資産運用」

ちなみに資産運用カテゴリーには1,929人が登録されているらしいですが、1記事も投稿してない私がなぜか65位になってます。なぜ???

ブログ村順位(65位)

ま、いいや。笑

今後はブログ村での順位の変動も楽しみの一つに加え、今まで通り細々と執筆を続けます!

週に2記事程度と更新頻度の低いブログですが、今後とも宜しくお願いします。

↓脱出ボタ…いや、バナーポチ、励みになります!!!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

-その他, ブログ, 副業
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【体験談】FP3級に合格するまでの流れを解説(申請/オススメ本/勉強方法/受験当日)

こんにちは。Taku3です。 1/26(日)に3級FP技能検定を受験しました。 自己採点による正解率は、 学科55/60(36以上で合格)実技18/20(12以上で合格) 問題用紙(持ち帰れます) だ …

【初投稿】自己紹介&ブログ開設目的【お金の勉強をしたい人へ】

あけましておめでとうございます。Taku3です。 2020年元旦に初のブログ投稿です。WordPress開設に手こずったのは内緒です。この記事1本投稿するのに4時間くらいかかったのも内緒です。 今回は …

となりの億万長者,成功を生む7つの法則,本

【日本版】となりの億万長者の成功を生む7つの法則をデータで確認

こんにちは。FP技能士のTaku3です。 皆さん、お金持ちになりたいですよね? お金持ちってどういう人か知ってますか? 「となりの億万長者」って本にその実態が描かれています。 今回は、お金持ちになるた …

10年間の時給の推移(有給取得分は労働時間としてカウント)

【時給を最大化する働き方】10年前と今の給与明細を比較した結果…

こんにちは。Taku3です。 先日以下のツイートをしました↓ 自分の給与を時給換算してみた。定常時間 3,100円残業時間 2,800円有給使用 3,300円私の場合、残業せずに有給を使いまくるのが時 …

Twitter運用報告,6カ月目

【6ヶ月目】ツイッター運用報告【MVFOMは「りんりんさん」】

こんにちは。ツイッターをやってるサラリーマンのTaku3です。 この記事を書いている2020年6月6日時点で1,664人の方にフォローして頂いてます。 Tweets by Taku3bloger ブロ …

プロフィール

こんにちわ。Taku3です。
本ブログでは『息子に伝えたいお金の話』ということで、資産形成(投資、節約、節税など)について皆さんに有益な情報を届けたいと思います。
フツーのサラリーマンが気ままに運営しますので、どうか優しく見守ってやって下さい。

日本ブログ村バナー(資産運用(投資))